勤務ポイント/利用停止とは
※外部パートナーとしての勤務のみ適用されます。
※パートナーの方は「マイページ」でご自身の勤務ポイントが確認できます。

勤務ポイントとは

勤務/欠勤ごとに増減するポイントです。
※自社メンバーとしての勤務/欠勤時にはポイントが増減しません。
※新規会員登録時は10ポイント保有しています。
【ポイント増加】
1勤務につき、1ポイント増加します。
【ポイント減少】
採用後、欠勤するとポイントが減少します。matchboxシステム上で欠勤連絡をしたタイミングによりポイント数が異なります。
※欠勤処理は必ず勤務開始前に、求人詳細の「緊急連絡」から行ってください。電話やチャットなどで事前に連絡しても、システム上で欠勤連絡をしていない場合は「無断欠勤」となります。
詳細は利用規約をご確認ください。
一般パートナー:第17条
ローソンパートナー:第16条(ローソンで勤務する場合)

勤務ポイントに応じた利用制限/利用停止とは

保有する勤務ポイントに応じてサービスの利用が制限されます。
※利用停止となっても、給与明細や源泉徴収票の表示/ダウンロードはできます。
【0ポイント】7日間新規応募停止
欠勤連絡をして0ポイントになった時点から、7日間応募ができません。
7日間経過後、3ポイント増加します。
※応募中の採否の決まっていない求人は、自動で取下げられます(自社メンバーとしての応募は取下げられません)。
※勤務制限前に、すでに採用されていた求人は予定通り勤務してください。
※勤務制限中に勤務した場合、7日間経過しなくとも、勤怠が確定すると勤務制限が解除され、1勤務分の1ポイントが増加します(3ポイントの増加はされません)。
【1~5ポイント/応募停止終了後】勤務制限
採用済みの求人がない場合は複数の求人に応募できますが、1つ採用されると他は自動で応募が取下げられ、勤務するまで新しい応募ができません。(自社メンバーとしての応募は取下げされません)
6ポイントになると、勤務制限が解除され通常に戻ります。
※勤務制限前に、すでに採用されていた求人は予定通り勤務してください。
※採用済みの求人がある場合、勤務後に新たな応募ができるようになります。
【0ポイント3回目/無断欠勤】無期限利用停止
無期限利用停止となり、応募ができません。
※採用された求人がある場合は、「採用辞退」が自動で法人に送られます。法人が「採用辞退」を受け入れなかった場合は、通常通り勤務してください。
※採用辞退の受け入れ(採用取消)となった場合は通知が届きます。 勤務の有無については「スケジュール一覧」でご確認ください。
※自社メンバーとなっている法人では、利用停止後も応募/勤務できます。

勤務ポイントの確認方法

メニュー【マイページ】で確認できます。
※自社メンバーには適用されないため、勤務ポイントが表示されない場合があります。
関連ページ
解決しない場合はこちらにお問合せください

このページは役に立ちましたか?